
原 サチコ
女優、パフォーマー、舞踏家、
演出家、翻訳家、平和活動家
- ベルリン公演&ハンブルクで4作品上演中
私の出演する「ハート泥棒」が6月14日15日にベルリン・ドイツ座で招聘公演されます。
https://www.deutschestheater.de/programm/spielplan/raueber-der-herzen/6101/
ハンブルクでは4作品が上演中です。
https://www.schauspielhaus.de/de_DE/ensemble/sachiko-hara.80795
プロジェクト

ヒロシマ・モンスターガール
原サチコによるソロパフォーマンス
「ヒロシマ・モンスターガール」は原サチコによるソロパフォーマンスです。上演時間30分弱の中で観客が知るのは、1945年8月6日広島で何が起こり、生き残った1人の少女がどのような人生を送り、後に福島の少女とどのように出逢い、彼女が今の世界に何を望むかといったことです。「ヒロシマ・モンスターガール」は原サチコによるソロパフォーマンスです。上演時間30分弱の中で観客が知るのは、
1945年8月6日広島で何が起こり、生き残った1人の少女がどのような人生を送り、後に福島の少女とどのように出逢い、彼女が今の世界に何を望むかといったことです。原サチコはこの中で印象的な言葉や肉体表現を屈指して、背後に映る映像とコネクトしながら話を進めていきます。音楽は日本が生んだ天才即興音楽家内橋和久のオリジナル。広島原爆にまつわる絵画を生涯描き続けた四國五郎の絵画もパフォーマンスを彩ります。
詳細

ヒロシマ・サロン
原サチコのトーク・サロン
ヒロシマ・サロン 原サチコのトーク・サロン
ヒロシマ・サロンは毎回違います。毎回違ったテーマ、違ったゲスト、違った場所で行っています。そのテーマは、ヒロシマ原爆投下をはじめとして様々な戦争の記憶、世界中の核問題、日本とドイツの友好関係など多岐に渡ります。それにまつわるゲストの個人的なお話を聞き、世界平和について皆で考える場です。ドイツはもとより広島、福島、東京といった日本の各地で私が人々にインタビューした映像をお見せしたりもします。トークの合間にはダンスや歌を披露するゲストがいたり、参加者はコスプレイヤーから平和活動家まで様々です。ちょっとおかしなプログラムと思われるでしょうが、私はあらゆる世代のあらゆる人々にここヒロシマ・サロンに集まってもらいたいのです。そして一緒に世界平和について何が出来るか考えたい。このようにしてヒロシマ・サロンはハノーファーから始まって既10都市以上で、合計40回以上行ってきました。
詳細
原サチコは女優、パフォーマンスアーティスト、舞踏ダンサー、 演出家、翻訳家、平和活動家です。
現在ハンブルク・ドイツ劇場の専属女優です。
原サチコは今までこのような演出家と仕 事をしています。
ルネ・ポレッシュ ニコラス・シュテーマン クリストフ・マルターラー
クリストフ・シュリンゲンジーフ カリン・バイアー
ヨッシー・ヴィラー カリン・ヘンケル
その他。
- ベルリン公演&ハンブルクで4作品上演中
- Richard the Kid & the King
- J’accuse!
- Die Räuber der Herzen
- Probleme Probleme Probleme
- Lazarus
コンタクト
sachikohara.de [at] gmail.com